知っとる?防災 ーローリングストック法ー
どもどもitioka3_10です。
先日備えとる?って質問に対して、手を挙げたのが僕含め3人ということに驚きを隠せず、これは普及せねば!と思って眠いながらも書いています。
今回はエコで非常食を身近にする備蓄の方法、「ローリングストック法」について説明しようかなって思います。そんな大したものではないです。だって賞味期限切れる前に食べて不足分買い足そうってだけだもん。
…ん?と思いますが上記の通りです。
あー賞味期限切れた~棄てよう~ではなく
切れる前に食べる。そして食べた分買う
です。
買う→備蓄→食べる→買う…とすると循環が生まれてムダなく備蓄することができます。
非常食は3年、5年10年は持つものが多いので結構安心ですよね。これにはK’s電機もびっくり。あと賞味期限なので美味しいのが保証されてだけなので数日超えていようが5年に比べたら大したことないので普通に食べれると思います。
そして日常的に非常食を食べておくことで作り方や風味を理解することができます。頼みの綱が不味かったらそれは嫌ですよね。予め慣らしておくってのが大切ですね
0コメント